コンサルティングという職種は専門性が身につく、短期間で多くの経験を積むことができることなどから新卒でも人気です。しかしながら、戦略コンサル、システムコンサル、経営コンサルタントなど多くのコンサルがあり、資料や企業のWeb...
同業者に読まれると気恥ずかしいですが、私はコンサルタントという仕事に憧れて新卒でコンサルティングファームに入社しました。 今年もコンサルタント職種は人気があるようです。 しかしながら、その実態というかどんな仕事をしている...
2019年卒業予定の大学生の就職活動が本格的にスタートするようですね。 最近の採用プロセスにも大学生にも縁遠い生活を送っているため、実のあるアドバイスはできません。 その上で、「新卒でコンサルティング会社に入社する」「い...
Google、Amazon、Facebookはとても有名です。 では、 Baidu、Alibaba、Tencentはいかがでしょうか。 いずれも中国の企業です。 それぞれ検索エンジン、オンラインマーケット、SNSを運営し...
世界はグローバル化が進むというのは2001年に入社した頃からずっと耳にしている言葉です(外資系企業に入社する、という行為もグローバル化の影響の一つではありますね)。 グローバルは、地球という意味です。国や大陸のくくりでは...
世のトレンドに興味がありません。 というのはトレンドが気になってるのに追いつけない悔しさを隠しているだけでしょうか。 コンサル就職のトレンド 私が入社した2001年には外資系コンサルティング会社は人気がありました(この記...
名古屋駅から名鉄で1駅、栄生(さこう)駅にあるトヨタ産業技術記念館に行ってきました。 長久手(ながくて)にあるトヨタ博物館は自動車に特化しているのに対して、こちらは繊維機械と自動車の両方が展示されています。 今回みてまわ...
パートナーからとある若手メンバーへのアドバイス。 議事録は終了後5分で出すことを心がけなさい。 まあ5分とは言わないから30分後。 それ以上かけても品質はそれほど変わらない。 品質よりも忘れないうちに関係者の手元に届くほ...
いろいろな橋渡しの仕事をしてきました。 業務部門とシステム部門 プロジェクト内のチーム間 トップとメンバー 需要と供給のマッチングもある種の橋渡しですし、世の中の大半は橋渡しで成り立っているといってよいでしょう。 橋渡し...
本記事では、この「一貫性を持たせることへのこだわり」が仕事でどう活きてきたかを紹介します。似たようなこだわりを持つ人がこの特徴を活かすための参考になったり、似たようなこだわりを持つ人を見かけた時に、その特徴を活かした接し方ができる参考になれ...
ITIL(アイティル)とは、IT部門業務の成功事例集です。そんなITILを人気著者「沢渡あまね」さんがIT以外の業務改善に応用する想いに胸熱な展開がおもしろい本が、「新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!」です。
「セカイカメラ(現実世界にタグづけするアプリ)が流行る!」というのをテレビの朝番組でみたのは、もうずいぶん前のことです。 ニンテンドーDSで息子が部屋の中をステージにシューティングを楽しんでいたのは、数年前のことです。 ...
技術の進歩は私たちの生活を豊かにしてくれます。自動車業界も未来のクルマを見据えて様々な技術開発が行われています。 空飛ぶクルマや全自動のクルマなど夢は広がりますが、「ぶつからないクルマ」は自動車業界にとっての究極の目標で...
先日、リコール部品入荷の案内ハガキが届きました。話題になったエアバッグをようやく交換してきます。 コンサルティング業務に限らずクライアントの視点に立って、ユーザの気持ちになってということがよく言われます。私は、この「相手...
ソニーが2004年5月にグループ共通のサプライチェーン管理(SCM)システムを稼働させた時の日経コンピュータ記事を引用します。13年前の話ではありますが、生産・販売・物流の基幹業務を変え、システムを刷新する規模感として参...
過去2つの記事を通じて、マーケティングプロセスの概要を紹介しています。 最も重要なのは、市場(マーケット)をどうとらえて、自社の商品やサービスをどう売り出していくかを定めることです。 そのステップとして、STP(セグメン...
以前の記事でマーケティングとは何か、どんなプロセスで行うのかを紹介しました。お伝えしたかったのは、いわゆる販促やキャンペーンはあくまでもマーケティング施策の一部ということでした。 その前段階で市場(マーケット)をどうとら...
マーケティングについてお問合せを頂きました。NPO法人を支援されている方から、見えない商品(体験とか)や生活必需品ではない商品を売り込むためのヒントがあれば、とのことです。 しかしマーケティングについてはあまりご存じない...
初めて東京モーターショーに行ってきました。りんかい線の国際展示場駅から東京ビッグサイトに向かう途中、ダフ屋がいて驚きましたが、4時間位滞在して感じたのは、日本の基幹産業の存在感でした。自動車業界の凄さを体感し圧倒されまし...
以前の記事で自身が今後提供していきたい価値について列挙しました。 プロジェクト管理ツールの導入コンサル 運営に課題を抱えたプロジェクトの正常化に向けた支援 自身の経験に基づくノウハウ提供 日も変わったので気持ち新たにこれ...
以前の記事で、「自分はクライアントや所属ファームに価値を提供しているのか?」という問いを立てました。 この問いについて日頃から考え、自分なりの答えを用意しておき、自信を持って上司やクライアントに伝えることは非常に重要なこ...
「要件定義ヒアリング成功の鍵はできあがりイメージを合意すること」では、定義すべき要件にもいろいろあると書きました。 本記事では、要件定義にまつわる言葉をかんたんに整理します。 ポイントは要求から具体的な要件へ、さらに詳細...
要件定義時にヒアリングしておくべきことリストを紹介して下さい、とお問合せを受けました。 ありがとうございます(こういうお問合せは歓迎ですのでお気軽にお寄せ下さい)。 たしかにヒアリング時に聞き漏らしてしまうと、後での揉め...
自動車を生産して輸出する際に、販売する現地国で組み立てを行うことをノックダウン生産といいます。それにまつわる略語を紹介します。 解説は以下記事にあるので概要のみ。 http://www.toishi.info/car/c...
コンサルティングの仕事をする上で情報収集は重要です。自動車産業に関わり情報を調べたい時どうすればいいでしょうか。国立国会図書館のリサーチナビには以下のような目次が用意されています。
アマゾンの遅配問題がテレビで取り上げられていました。 お急ぎ便で注文した商品が何日経っても届かず、配送状況を確認すると「不在のため持ち帰り」というステータスになっていたそうです。 よくよく確認すると「宅配業者さん都合で届...
2006年の本ですが、構造化して書かれている本なので時代を超えて参考になります。経営における顧客接点としてのコールセンターの位置づけ、設計や運用評価のポイントなどを未経験の方でもわかりやすく理解することができます。 経営...
コンサルティングのプロジェクトで欠かせないのがクライアントへのインタビューです。得たい情報は得られていますか?時間がない中で効率よく進められていますか? 本記事ではインタビューで得たい情報を得るコツを紹介します。ひとこと...
日本では注文から納車まで顧客が待てる時間は約1か月が限界と言われています。トヨタ自動車では受注から納入までの期間は、平均して21日~31日だそうです。 完成車在庫はJIT(ジャストンタイム)を行っているため、メーカー持分...
2014年3月にTBS系列で2夜にわたり放送されたドラマ「リーダーズ」を観ました。数々の自動車業界に関する本を読み話を聞いてきましたが、映像の威力はすごいです。4時間に及ぶ壮大なドラマを通じて、国産自動車開発と戦争の影、...