部内の研修でグループワークがありました。 与えられた時間は10分。 次々とアイデアを出してくれるのでそれを聞き拾い集めながら、ホワイトボードにまとめました。 何の情報を集めるか、それらはどこから集められるか、を整理した表...
バーゲニング(Bargaining)もネゴシエーション(Negotiation)も日本語訳するとどちらも交渉です。この違いについてまとめました。 一言でいうと、ネゴシエーションは交渉過程全体を指し、その過程のひとつである...
リーダーシップにおいて最も重要なのは「励ます」ことだと言われます。昔に受けたチームリーダー研修の内容を思い起こしながら、ほめ上手のリーダーにみられる励まし7つのポイントを紹介します。
来週以降の仕事のやり方について、ステップを分けることを意識しようかと思います。 最近の仕事は単発で依頼を受けて勢いで対応することが多くなっていました。 あとはこれまでの自身が経験したことと関連づけることも意識したいと思い...
スティーブジョブズみたいにプレゼンできるかな【書評】シンプルプレゼンという記事の続きです。 資料ができあがったらあとはプレゼンターの話す準備のみになりそうですが、並行して進めることは他にもあります。 講演者と作り上げた資...
みんなで作ったつぎはぎのパワポ資料をきれいに整える方法という記事の続きです。 きれいに仕上がった資料は配布のためだけにあるわけではありません。むしろ講演を補助するための道具です。 本記事では、効果的なプレゼンテーションを...
個別パーツができた段階であらためて聴衆の視点に立って全体を見渡すという記事の続きです。 複数人で分担して作り上げたパワーポイントの資料はなにかと不整合があります。 本記事では、不整合を取り除くのに役立ついくつかの方法を紹...
先日から作成している講演資料が少しずつ形になってきました。 個別ページができてきたので、あらためて参加者が何を受け取ることができるのか、持ち帰ることができるのかを考え始めました。 本記事では、これまでの記事をまとめて紹介...
最近受講したオンライン英会話の内容が英語に限らず役立ちそうなので共有します。 受講したのは以下のコースです。 Business Communication: Meeting and Facilitation ~オンライン...
自分で一から作るスライドはメッセージを考えてから作ることができますが、第三者が作ったスライドの場合、メッセージが読み取れないことがあります。 メッセージが明確に書かれてない場合もありますし、書かれているメッセージとスライ...
はしょり厳禁!講演資料作成支援では講演者の伝えたいことを丁寧に理解する という記事では、各スライドのメッセージを明確に汲み取ることついて書きました。 本記事では、メッセージの根拠として使われるグラフについての注意点です。
パワポのテンプレートのせかえは単純作業にとどまらない という記事の続きで、講演用資料の作成をしています。講演者もコンテンツも別の方ですので、資料が社内フォーマットに則りかつ、わかりやすいものになっていることがゴールです。
3月にオーストラリア旅行に行ったこともあり、今年のゴールデンウィークはのんびり過ごしています。 妻の実家に行き、バーベキューをしたり家でゆっくりしています。 本記事では、のんびり過ごしながらやっているパワーポイントのテン...
ロジックの不備はコンサルタントの敵です。 見抜かれても、見抜けなくてもいけません。 クリティカルシンキングとは 批判精神を持った客観的な思考です。物事を正しい方法で正しいレベルまで考えることを目的にしています。 ロジカル...
上辺だけの仕事をしてたらだめよって言われたことありますか?私はあります。 自身での詳細な理解をすっとばして事例や解決策を紐づけて作った資料はまさに上辺の仕事です。 もちろん常に100%専門領域ということはありませんし、専...
提案に迫力がないよねと言われたことありませんか? あるいはプレゼンに魂がこもってない、など伝える内容ではなく、伝え方について指摘を受けた経験がある方向けの記事です。 迫力が出ない理由 元々プレゼンや人前でのトークの得意不...
思考停止という言葉があります。 思考停止とは 考えることを止めてしまい、現状や一般的な常識を鵜呑みにしてしまうことを批判的に表現した言葉です。 コンサルティングの仕事はクライアントの課題を解決するものなので、思考を停止さ...
同業者に読まれると気恥ずかしいですが、私はコンサルタントという仕事に憧れて新卒でコンサルティングファームに入社しました。 今年もコンサルタント職種は人気があるようです。 しかしながら、その実態というかどんな仕事をしている...
パートナーからとある若手メンバーへのアドバイス。 議事録は終了後5分で出すことを心がけなさい。 まあ5分とは言わないから30分後。 それ以上かけても品質はそれほど変わらない。 品質よりも忘れないうちに関係者の手元に届くほ...
コンサルティングのプロジェクトで欠かせないのがクライアントへのインタビューです。得たい情報は得られていますか?時間がない中で効率よく進められていますか? 本記事ではインタビューで得たい情報を得るコツを紹介します。ひとこと...
コンサルタントがパワーポイントで作る資料には、1スライドごとに1つのメッセージにするのが原則です。何が言いたいのか曖昧でもいけませんし、1ページに多く詰め込みすぎてもいけません。 理由は1つ、受け手がわかりやすいからです...