年始に「2022年2月の中学受験に向けた1年の過ごし方」という記事を書きました。 そこから10か月が経過しましたので、これまでを振り返りつつ今後の予定を考えてみます。 同じように2022年2月に中学受験を迎えるお子さんが...
年始に「2022年2月の中学受験に向けた1年の過ごし方」という記事を書きました。 そこから9か月が経過しましたので、これまでを振り返りつつ今後の予定を考えてみます。 同じように2022年2月に中学受験を迎えるお子さんがい...
年始に「2022年2月の中学受験に向けた1年の過ごし方」という記事を書きました。 そこから8か月が経過しましたので、これまでを振り返りつつ今後の予定を考えてみます。 同じように2022年2月に中学受験を迎えるお子さんがい...
年始に「2022年2月の中学受験に向けた1年の過ごし方」という記事を書きました。 そこから5か月が経過しましたので、これまでを振り返りつつ今後の予定を考えてみます。 同じように2022年2月に中学受験を迎えるお子さんがい...
年始に「2022年2月の中学受験に向けた1年の過ごし方」という記事を書きました。 そこから3か月が経過したので、これまでを振り返りつつ今後の予定を考えてみます。 同じように2022年2月に中学受験を迎えるお子さんがいらっ...
あけましておめでとうございます。 https://mhisaeda.com/wp-content/uploads/2020/11/960113c856fedc947fbc15f45c33c182.png今年もよろしくお願...
自分が大学受験していた時に、「新釈現代文」という本を読みました。 詳細は忘れてしまいましたが、「たった一つのこと」しか説かれていないという伝説の国語参考書です。 にフォーカスされていたと思います。 本記事では、ロジックサ...
都内の小学生の3割が中学受験をするそうです。 そして小学4年から塾に通うのが一番多いと聞いていましたが、実際にはもう少し早そうです。 また、入塾テストもあるので、問題集を使っての備えが必要という話も。 簡単にまとめてみま...
息子は今小4です。中学受験を考えていて去年から塾に通っています。 とはいえ具体的にここに行きたい、という志望校があるわけでもなく、それぞれの学校の特色を知るわけでもありません。 学校説明会や文化祭に行くとしても、子供を連...
中学受験が近づいてきました。 都内の試験日は2月1日からだいたい5日ぐらいまでです。 日程は午前、午後とあり、6,7校を出願することになります。 本記事では、親が12月に実施する準備事項を紹介します。