5月, 2019 元外資系コンサルのガラクタ箱
子連れで楽しめる野外音楽フェス METROCK 2019 TOKYO DAY1

メトロックに家族連れで行ってきました。 METROCKメトロック 2019公式サイト メトロックとは メトロックは、2013年に東京で初開催され、2016円からは東京と大阪の2会場にて開催されている野外ロック・フェスティ...
すごい会議に学ぶ会議のエッセンス

最近なるべく会議に出ないようにしています(もちろん必要な会議に出てはいます)。 昔は関係ありそうな会議だったらたいてい顔出してたんですけどね。 発言量は少ないあるいは全く発言しないのに顔を出していた理由は、その会議だから...
プリンフェス2019で買った全国のプリン食べ比べ

プリンフェス2019に全国100種類のご当地レアプリンが集結という記事にも書きましたが、お台場で大量にプリンを買いました。 一通り食べたので感想書きます。 岩瀬牧場 手造りプリン 北海道岩瀬牧場の手造りプリン。陶器の器が...
Googleドライブに業務用データを保管する効用

私の勤めている会社では、リスク管理の観点から、貸与PCのローカルドライブには業務用データを保管しない運用になっています。 そうなるとExcelやPowerpointを使うとドライブ上のファイルを直接編集する時にChrom...
美容院に行くサイクルを1.5ヶ月にする理由

2ヶ月に1回髪を切っているのですが、1ヶ月半で行くことにしました。美容師さんとの約束です。 美容師さんと上司に共通する上質な時間 に書いた通り、私は癖っ毛が強いので、のびると結構ボサボサになります。 さすがに寝癖のまま出...
ルミネtheよしもとは超一流の漫才とコントを間近で楽しめる

新宿のルミネtheよしもとでお笑いライブをみてきました。 チケットよしもと ルミネtheよしもと あのM1グランプリやテレビでおなじみの漫才やコントを生で観ました。 関連記事:M1グランプリ再視聴して感じた大会の意義と1...
龍天門の本格中華!担々麺とマンゴープリンが特におすすめ

恵比寿のウェスティンホテル2階にある龍天門に行ってきました。 本格中華、激烈美味、語彙喪失。 紹興酒 おなかがいっぱいになるのを避けるためにビールは注文せず、いきなり紹興酒にしました。味わうために常温ストレートに。 グラ...
令和最初のGWは好きな食べものを食べ尽くした感

令和も始まり大型10連休のGWも最終日。 都内でのんびりしていましたが、気がつけば結構美味しいものを食べた気がしたのでまとめてみました。 ラーメン 結局ラーメンは一風堂が一番うまい(白丸にニンニク追加が好みです)。 とい...
駒沢ニューテキサスのテンダーロインステーキ激ウマ

駒沢公園通りにあるステーキ屋さんニューテキサス。 カジュアルな雰囲気ですが味は間違いなし。 何度通っても美味しいので満を持して紹介します。 おすすめはテンダーロイン ステーキはリブロースとテンダーロインがあります。 リブ...
プリンフェス2019に全国100種類のご当地レアプリンが集結

国内最大級のプリンの祭典「ご当地プリンフェスin DiverCity Tokyo Plaza 2019」に行ってきました。 10連休も折り返しを迎えた5月2日。会場は、隣で肉フェスも開催されるお台場の好立地ダイバーシティ...