元外資系コンサルのガラクタ箱

2019年の振り返り

2019年に更新した記事を1つずつ選びながら振り返ってみました。

1月:10年先の人生計画

思うところあって10年先の計画を立てようとしました。

1年経った今となっては、計画を手放しているともいえるし、作り続けているともいえます。

ざっとまとめるとポイントは、

です。

10年間の人生計画を立てるときに考えること

2月:浸透のためには日頃の周知

2月はEVM(アーンド・バリュー・マネジメント)に関する記事を書きました。

しかし実務でEVMを使うことは限りなく少ないので、こちらの記事を紹介します。

組織内で周知徹底し意識づけしたいことがあったとしたら、eLearning受講を義務づけるだけでなく、日頃からの周知が大事だなという話です。

コンプライアンスとか情報セキュリティ研修はeLearningだけでなく日頃からの周知も大切

3月:プロジェクトマネジメントまとめ

プロジェクトマネジメントに関する記事をたくさん書きました。

プロジェクトマネジメント記事総まとめ

4月:プロジェクトマネジメント30年史

令和開始に際して平成30年のプロジェクトマネジメントを簡単に振り返ってみました。

令和元年2019年に振り返る、平成30年間のプロジェクトマネジメント事情

5月:会議に出る意味

「すごい会議」を読みました。

すごい会議に学ぶ会議のエッセンス

6月:セールスフォーキャスト

売上見込の精度を上げるためのレポーティングに携わっています。

地道なモニタリングでフォーキャストの精度を上げる

7月:分単位で記録する時間術

時間管理において、最重要と重要を分けるのは簡単ではありません。それに役立つのがタスクシュート時間術です。

24時間の使い方を記録で変えていくタスクシュート時間術

8月:セルフサービスデータ分析

AIと騒がれる時代においていつまでも手作業している場合じゃないなと思いました。

SQLプログラミングからセルフサービスデータ分析へ

9月:アカウントマネジメント

アカウントマネジメントについて書きました。

アカウントマネジメントで戦略的に顧客との長期的で良好な関係を築く

10月:台風19号

とても大規模な台風が日本を襲いました。

台風19号で懸念される企業影響

11月:ゼロ記事更新

11月の更新はゼロ記事でした。リニューアルに向けていろんなことを考えていました。

12月:読者の半歩先を照らす

ブログリニューアルに向けたシリーズ記事を始めました。

読者の半歩先を照らすようなブログ

終わりに

それぞれの記事がその月にやっていたことを要約しているとは限らないのですが、11の記事を眺めると1年を振り返ることができますね。

そして記事と関係ないのですが街やお店で外国人を見かけることが多くなりました。来年は東京オリンピック。どんな一年になるでしょうか。

mhisaeda

電子書籍「システム導入のためのデータ移行ガイドブック」著者。

新卒から外資系コンサルティングファームに所属。15年に渡り販売物流、特にCRM領域のコンサルティングに従事。 100名を超えるプロジェクトのPMOなど全体を推進していく役回りや、ユーザ企業への出向を通じた実務経験を持つ。

このブログでは、自身がかき集めた知識や経験を共有する。クライアントへの提案やソリューション開発に直結しないガラクタのようなもの。将来再利用する自分のために。同じような悩みを抱える誰かのためにブログ「元外資系コンサルのガラクタ箱」を運営。

カテゴリー

モバイルバージョンを終了