元外資系コンサルのガラクタ箱

プロフェッショナルサービスマーケティング12のキーポイント後半(5分読書#43)

こんにちは、うさぼう(@usabo_tweet)です。

以下の記事で12のキーポイントの前半6つを振り返りました。

プロフェッショナルサービスマーケティング12のキーポイント前半(5分読書#42)

本記事では、キーポイントの後半6つを振り返ります

コトラーのプロフェッショナル・サービス・マーケティング

第2章は、プロフェッショナル・サービスのマーケティング 12のキーポイントということで、15章にわたるこの本のキーポイントを順に紹介されています。

12のキーポイントの目的

  • マーケティングの問題点のうち、プロフェッショナル・サービスに特に深く関連したものを明らかにする
  • マーケティングに対する思い込みをなくし、マーケティング活動を見直し改善することでより良い成果を挙げられるようにする

7つめは価格です。サービスの価格に関してはお客様は基準があいまいだったり、価格が品質や満足度の基準になったりする特徴があります。

商品とサービスの価格設定での違い(5分読書#30)

 

8つめは、利便性です。品質や価格に劣らず、そのサービスがどれだけ利用しやすいかはサービス選択時に重要になってきます。

肝心なのはサービスの利用しやすさ(5分読書#32)

9つめは、コミュニケーションです。伝わるために大切な一貫性、それを複数部門で実現するための組織的なコミュニケーションが大切です。

どんなにいいものでも伝わらなかったら意味がない(5分読書#34)

10つめは、デジタルです。デジタル化の波には逆らうよりものっていくことが大切です。

プロフェッショナルサービスのオンラインマーケティング(5分読書#36)

11つめは、関係構築です。お客様との関係構築は一朝一夕にできるものではなく、また一度できたからといってずっと続くものでもありません。

マーケティングで大切な「意味ある」関係の構築(5分読書#38)

12つめは、将来動向です。

プロフェッショナル・サービス・マーケティング9つの動向(5分読書#40)

終わりに

ではまた明日。

読書再開に向けて(5分読書#44)

mhisaeda

電子書籍「システム導入のためのデータ移行ガイドブック」著者。

新卒から外資系コンサルティングファームに所属。15年に渡り販売物流、特にCRM領域のコンサルティングに従事。 100名を超えるプロジェクトのPMOなど全体を推進していく役回りや、ユーザ企業への出向を通じた実務経験を持つ。

このブログでは、自身がかき集めた知識や経験を共有する。クライアントへの提案やソリューション開発に直結しないガラクタのようなもの。将来再利用する自分のために。同じような悩みを抱える誰かのためにブログ「元外資系コンサルのガラクタ箱」を運営。

カテゴリー

モバイルバージョンを終了