元外資系コンサルのガラクタ箱

私の取り扱い説明書

適切な自己理解は、他者貢献や共創に役立ちます。

ルミナスパーク(公式サイトへのリンク)という診断を受けたので共有します。自己認識とコミュニケーションのためのツールです。

注記

ルミナスパークに関する情報を添えるとそちらの定義に気をとられる面もあると思いますので、なるべく取り除いて書いていきます(4つのカラーとかアスペクトとか、そういう用語は使いません)。

本ブログは私と直接面識がない方にも読んでいただいているので、私の文面から読み取れる人となりとあわせて見て頂けると幸いです。

ルミナスパーク診断で出た私の特徴

結果までよく考え抜くかというとそこまででもない気はしますがあれこれ考えるのはあっています。

広くたくさんの人と、ではなく親しい人とのつきあいを好むほうが心地よいことをようやく実感するようになりました。これによってだいぶん生きやすくなりました。

仕事中に気がそれることはないですね。環境に慣れてないがゆえに主体的に動けなくて手持ち無沙汰になるのは苦手です。

対立は苦手ですし嫌いです。対立するよりは調和点を探したり、異なる意見も整合を図ろうと試みます。

猛然と、というほど勢いがあるかはわかりませんが、自信を持ってやれていることは周囲も巻き込んでやりたいです。

感情にまかせて意思決定することは少ないです。しかし不安や恐れから逃れようとする心理は強いかもしれません。

実際に存在しないパターンを捜すのはあまりしたくありません。しかし先が見えてなくてこうした手探りアプローチになってしまうことはあります。

キーワード(あてはまる順に)

(あてはまる)

(あてはまらない)

結構雑なところもあるので規律や堅実と聞くとそこまでじゃないと言いそうになりますが、計画通りに実行したり、現状にあわせて計画を見直したりしながらやり遂げることへのこだわりは強いです。

自分なりの限界に挑んだりチームの力を最大限に引き出すためにこそ、自分や周囲を駆り立てることはあります。それが残業や休日出勤につながり以前は結構なハードワークでした。

終わりに

自分が所属する部門においては、データや人間関係を把握し、全体目標の達成とチームの力の最大化に力を注ぎたいです。また、それぞれのよさが調和して発揮できるよう働きかけます。

ルミナスパークはもっと詳しい結果が出ているのでまた別記事で紹介します。

参考

参考までに、以前自己認識としてこんなことを書いていました。今回出た結果と照らし合わせると面白いです。

<好きなこと、得意なこと>
・情報収集
・過去の振り返り
・整合を図る
・経験のあること繰り返し
・マイペースでコツコツと実行
・人助け

<嫌いなこと、苦手なこと>
・絞り込み
・他人の立場で考える
・人前で話す
・経験のない、少ないことを想像する
・整合を壊し新しいアイデアを考える
・隙を作らず脇を固める
・勝利への執着

自身の提供価値について考えてみました

mhisaeda

電子書籍「システム導入のためのデータ移行ガイドブック」著者。

新卒から外資系コンサルティングファームに所属。15年に渡り販売物流、特にCRM領域のコンサルティングに従事。 100名を超えるプロジェクトのPMOなど全体を推進していく役回りや、ユーザ企業への出向を通じた実務経験を持つ。

このブログでは、自身がかき集めた知識や経験を共有する。クライアントへの提案やソリューション開発に直結しないガラクタのようなもの。将来再利用する自分のために。同じような悩みを抱える誰かのためにブログ「元外資系コンサルのガラクタ箱」を運営。

カテゴリー

モバイルバージョンを終了